hisa blog 保護猫紹介&猫と暮らす基礎知識・70年代80年代洋楽と洋楽ロックギタリスト・二宮愛さんカバー曲紹介ブログ

Mr.Big Staticギターカバー動画

ギターを弾いてみたYouTube動画(筆者のギタープレイ)

こんにちは、hisaです。

 

 

今回は、「ギターを弾いてみた」シリーズです。ボクの演奏する動画を紹介します!!

たまには自分のヤツもお披露目しないとね。

 

現在、自分のバンドで練習しているミスタービッグの「Static」を頑張って弾いてみました。

 

ぜひ、ご覧になってくださいね!!

 

関連記事:ギター初心者必見コラム!最初で差がつくリズムの本質 テンポと等速感

 

関連記事:★洋楽おすすめレジェンドギタープレイヤー名鑑

関連記事:エレキギター選び方・弦の選び方・シールドの選び方・チューニングの仕方

関連記事:ここで差がつく!ギター練習法&知識「リズム・コード・バンドリハ

 

オススメ:二宮愛(Ai Ninomiya)さんの素敵な歌を楽しむカテゴリー

オススメ:80年代洋楽ベストヒットアルバム名盤100選

オススメ:70年代洋楽ベストヒットアルバム名盤100選

 

Mr.Big Staticを弾いてみた!!使用ギター、使用エフェクター 使用機材の紹介①

使用ギターの紹介

愛用のギターです。

ネック:1984年に購入したフェルナンデス「ST-125BG」のもの。

ペグ:シュパーゼルに交換

ナット:1984年に購入したフロイドローズFRT−5(ドイツ製)のナット

フレット:極太のものに打ち替えてもらっています。

ボディ:山口県のギター工房「プロヴィジョンギター」のカスタムメイドです。

ピックアップフロント&センター:「Shur マイケルランドウモデル」

ピックアップリア:「Shur DSH+」

ヴォリュームポット:「Xotic スムーストーン250Kオーム」←コレ、とても良いです!

トレモロユニット:「Floyd Rose FRT-3」 ファインチューナーがついていないタイプです。

トレモロスプリング:「Raw Vintageトレモロスプリング」←これもとてもgood

 

 

Mr.Big 「Static」ギターカバーyoutube動画・音源です。ご覧ください!

カメラ目線を意識してみました!!

ウチのバンドのドラマーに録音してもらいました。


これを撮るまでにずいぶん練習しました。

リッチーコッツェンのグルーヴに近づけるのにメインのリフをかなり弾き込みました。

うちのドラマーにアドバイスをもらってストロークのタイミングも研究しました。

ちょっと近づけたかな?

ギターソロは、「この辺のポジションで弾いてるな」というポジションを探って、ソロのラインをアバウトに把握して、あとは感覚で弾き切る!ってな感じです。

ミストーンもありますよ。そのまま残しちゃいました。

でも結構自分では満足しています。

また他の曲にも挑戦したくなりました!!

 

Mr.Big Staticを弾いてみた!!使用ギター、使用エフェクター 使用機材の紹介②

使用エフェクター&アンプシミュレーター

BOSS GT-100

基本的には、TOTOスティーヴルカサーが作成した「STEREO LEAD」というパッチを元にしています。

ミドルブースター、アンプのトーンセッティング、イコライザー、リヴァーヴは元のセッティングのままです。

 

変更箇所は、

1.一番最初にコンプレッサー(BOSS COMP)を追加。

2.アンプシミュレーターの種類を変更。

・Power DriveをDeluxe Crunchに変更

・Extreme LeadをMS1959Ⅰ+Ⅱに変更

この2つのミックスとなっています。

3.Delayの前にPitch Shifterを配置。

Pitchはゼロ。Fineを+11と-11で薄いコーラス代わりにしています。

4.DelayをDual-PからPanに変更。

1200msecをtap timeを50%で。これで600msecでパンでディレイ音が出てきます。

ステレオ出力にはなりますが、分離が良くてキレイです。

 

コンプレッサー→ミドルブースター→アンプシミュ→EQ→Pitch→ボリュームペダル→Delay→Reverb という流れです。

 

ボリュームペダルをディレイの前に置くと、ボリュームペダルで音量を0にすると、ディレイ音だけが残ってかっこいいですよ。

 

Hot Rod Mod FET PREAMP

これはバッファーアンプです。ブーストも出来ます。
バッファーアンプをマルチエフェクターのインプットの前に入れることによって、音痩せを防ぎ、活力のあるサウンドが得られ、コーラスやディレイのかかりもクリアになります。

 

バッファーアンプの説明についてはこちらの記事をご覧ください↓。

ギター初心者におすすめのエフェクター〜音やせ対策編〜

 

この「Hot Rod Mod FET PREAMP」は、ブーストも出来ますし、バッファーの中でも、「よりロックギターらしい音」と言いますか「マーシャルらしい音」を導いてくれます。

ハンドメイドなのも素晴らしいです。

 

僕がギターを弾く姿の切り絵です。

動画のパソコンのところに立てかけましたが、あまり見えてないのでしっかりと紹介です。

 

SANTANAとグレッグローリーが好きな、とってもシブい趣味のウチの娘(ウソです)の切り絵職人の翔子ちゃんが作ってくれた作品です。

なんと「切り絵」なんですよ!!カッコいいでしょ◎。

彼女はいろんなミュージシャンの切り絵を作っていて、外国のミュージシャンの方の自宅(スタジオ)に彼女が作った作品が飾ってあったりするんですよ。

 

ということで、今回は、Mr.ビッグの「STATIC」にチャレンジした動画や使用ギター、エフェクター等につて書いてみました。

 

このシリーズもどんどんやろうと思うので、ぜひ見てくださいね!!

 

次回は、クリーム・クロスロードに学ぶギターチョーキング術です。

 

筆者のyoutubeチャンネル(演奏動画あり!!)

 

今回も最後までご覧頂きありがとうございました!!

また読んでくださいね!!

 

ホームに戻る