hisa blog 保護猫紹介&猫と暮らす基礎知識・70年代80年代洋楽と洋楽ロックギタリスト・二宮愛さんカバー曲紹介ブログ

ギター初心者 曲 練習法②簡単なコードで深める

④ギターコードをマスターする




 

 

こんにちは、hisaです。

 

 

前回はリズムトレーニングが中心でした。

ほんとに大事なことなので、毎回のウォーミングアップ

くらいの気持ちでしっかりやりましょう!

 

今回は、リズムトレーニングにコード弾きを加えます。

ちょっと本格的になってきましたよ。

前回記事: ギター 初心者 曲 練習法①コードとリズムの基礎

 

関連記事:★洋楽おすすめレジェンドギタープレイヤー名鑑

関連記事:エレキギター選び方・弦の選び方・シールドの選び方・チューニングの仕方

関連記事:ここで差がつく!ギター練習法&知識「リズム・コード・バンドリハ

 

オススメ:二宮愛(Ai Ninomiya)さんの素敵な歌を楽しむカテゴリー

オススメ:80年代洋楽ベストヒットアルバム名盤100選

オススメ:70年代洋楽ベストヒットアルバム名盤100選

エレキギター初心者練習法 ダウンストローク

 

メトロノームのテンポは「70」からスタートです。

メトロノームの「正確なテンポ」にきちんと乗れて、

ちょっと楽しくなるくらいまで行けば、オッケーラインです。

 

 

「Cのダウンストローク」練習手順です。

 

メトロノームの音に合わせて、ギターのストロークを加えます。

「ダウンストローク」は、ジャラ〜ンと振り下ろすのみです。

 

☆今回の練習手順を書きますね☆

 

1.メトロノームを70にセットし鳴らし始めます

 

メトロノームは、4回鳴るうち1つ目が分かるように

1つめの音を変えてあります。音程が違うところが、

 「イチ」または「ワン」です。

 

 

2.「ワンエントゥエンスリーエンフォエン」と

ふたまわりカウント(声に出して数える)します。

太字の数字の発音の部分は、メトロノームの音がなっているところです。

 

大きい太字でかかとを降ろし、小さい文字でかかとを上げます。

 

 

3.さんまわり目からローコードのCのダウンストロークを加えます。

太字のところをダウンストローク(振り下ろすのみ)してみま

しょう。6つの弦がキレイになるよう、心がけて下さいね。

そう、手の動きと左足の動きは一緒です。

 

ギターコード ストロークの練習法はこちら↓をご覧下さい。

 

エレキギター初心者練習編「最初で差がつくピッキングトレーニング」

 

 

 

↑70のテンポで、Cのコードを弾き続けます。

慣れてきたら、気持ちいい感じになってきたら、

メトロノームのテンポを「80」に上げてみましょう。

「80」で慣れたら「90」に上げてみます。

 

他のコードも弾いてみよう!

「C」のコードで飽きてきたら、前回のように、

↑70のテンポで「C  D  E  F  G  A  B」と進んでいきます。

 

「C  D  E  F  G  A  Bをカウントふた周りずつで

変えて進んで下さいね。

 

 

注意事項は、「最初はゆっくりのテンポから」

「とにかくメトロノームに合うように弾くこと」です。そして、

「最初から速いテンポでやらないこと。」

必ず最初はゆっくりなテンポから、だんだんと

速いテンポに上げていって下さい。

 

 

「ゆっくりなテンポで正確に弾くこと」

「だんだんとテンポを上げていくこと」

 

 

このことが、後々ギターソロを弾く時に強烈に生きてきます。

テンポがゆっくりな時ほど、正確に弾くことを心がけて下さい。

 

 

エレキギター初心者練習法 交互のストローク

きれいに鳴るよう、弾いてみよう!

太字で振り下ろしたあと、細字(エン)で振り上げます。

振り上げる(アップ)することを「アップストローク」

と言います。これも同じく6つの弦がキレイになるよう心がけて下さい。

 

エレキギター初心者練習編「最初で差がつくピッキングトレーニング」

 

 

メトロノームに合わせて弾いてみよう!

↑テンポ70で「C C D D E E F F G G A A B B」と続いていきます。

 

「こんなの簡単じゃん!」なんて言う人がいるかもしれません。

やってみて下さい。動きは難しくはないんですけれど、

問題はメトロノームのテンポにきっちり合うかどうかなんです。

結構速くなったり遅くなったりしますよ。

 

メトロノームとズレてくると、

自分で弾いてて違和感があると思います。このような演奏では、

聴いて下さるお客さんも同じように違和感を感じます。

コレが楽しく出来るようになったら、カッコ良くギターが弾けますぞ。

 

 

シンプルで基本的なことが、一番大事です。

一つ一つは、シンプルで簡単です。でも超超超重要事項なんです。

はい、意外とちゃんと出来ません。

 

ある程度の経験値がある人も、今一度基本に戻ってみて下さい。

ボクなんて、ここの書くのに再度実践してみたら、

ちょこちょこヨレヨレしてるところがありました。

時々はやっておかなければ!です。

 

エレキギター初心者練習法〜コードストローク応用〜

左足の踏み方、応用編

さあ、次にいきます。

コレが出来るようになると、ノリノリな演奏にもっと近づきます。

 

やることの流れは先ほどと同じなんですけど、

左足の踏み方(かかとのおろし方)のパターンを少し変えます。

 

 

イ、」を

「   イ、   、   イ、    」のところだけ

ワンエントゥエンスリーエンフォエン、ワンエン、トゥエン、スリーエン、フォーエン

では、

「    トゥエン、      フォエン、    トゥエン、        フォーエン

のところだけ左足(かかと)を踏みおろします。

」と「」のところ「ワンエン」スリーエン」の

ところは足は上がっている状態です。

 

 

「なーんだ、そんなことか」というアナタ、やってみなはれ。

ギクシャクしてちゃんと出来ませんから。

 

バックビートとは?

この「」と「」「トゥエンフォエンの部分は、

「バックビート」と言います。

8ビートにおける、スネアドラムを叩く位置なんですね。

この位置にビタっと合わせられるようになると

演奏にノリがすごく出せるようになります。

 

 

ここで思い出しましょう!

コードをきれいに響かせるよう注意を払って弾きましょう。

1つのコードを弾き続けることで安定感も出てきますよ。

 

どんなに指が動くようになって速弾き出来ても、

今日書いたことがちゃんと出来ていない人は、

「指は速く動くけど、全然ノリがなくてつまんなーい」

って人になってしまいます。

 

「あいつのギターは、リズムに乗ってて、スッゲー気持ちいいぜ!」

と言われたいですよね!

 

その基本となる練習をご紹介しました。

 

 

シンプルだけど、結構ちゃんと出来ない、でも出来るようになると

カッコいいギターが弾けるようになる、初心者の時にこそ、

しっかり取り組んでほしいトレーニングです。

ぜひともカッコいい演奏が出来るギタリストになって下さい。

 

エレキギター初心者暗記事項〜拍・拍子とは〜

「イチ、ニイ、サン、シイ」とか

「ワンエン、トウエン、スリーエン、フォーエン」とか

数字を数えますよね。

 

この一つ一つの数字のことを

「拍(はく)」と言います。上記のように数字を数えること

「拍を数える」と言います。

 

 

この「拍を数える」ことが出来ているかいないかで、

演奏の出来高がものすごく違ってきます。

リズムにおいて、一番最初で大切に考えるべきことです。

これをスルーしては絶対にいけません。音楽を演奏する

基本軸なのですから。「拍を数える習慣」を身につけて下さいね。

次回は、ギター初心者 曲 練習法③コードの押さえ方と覚え方のおすすめです

 

次回は、「C」のコードを5つのポジションで弾いてみる話をします。

出来るようになると結構応用が利くようになりますよ!!

ぜひ、読んで下さいね!!

 

筆者のyoutubeチャンネル(演奏動画あり!!)

 

今回も最後までご覧頂きありがとうございました!!

また読んでくださいね!!

 

ホームに戻る